ナビゲーションを管理画面で設定する。
管理画面にメニューを設定する項目を追加する。
カテゴリーを設定して、メニューに登録する。
投稿でカテゴリーを追加する。
「外観」にメニューの設定エリアを追加する。
カスタムメニューはfunctions.phpにて定義する。
参考:関数リファレンス/register nav menus https://wpdocs.osdn.jp/関数リファレンス/register_nav_menus
<?php
//ナビゲーションメニュー
register_nav_menus( array(
'gnav_menu' => 'ヘッダー用のメニューエリア',
) );
外観にメニューという項目ができる。
※メニュー作成をすると、メニュー設定項目にメニューの位置の設定ができる(’ヘッダー用のメニューエリア’)。
メニュー項目からメニューを選び追加していく。
ナビゲーションラベルにはHTMLタグを入力できる(icon用<i>とか<span>とか?)
カスタムメニューをもとHTMLへ置き換える。
<nav>
<ul>
<li></li>
<li></li>
<li></li> ←ul,liの部分に埋め込み
<li></li>
<li></li>
</ul>
</nav>
<nav>
<?php wp_nav_menu(
array(
'menu' => 'gnav_menu', //functions.phpに設定したメニュー名
'container' => '', //ulの親のコンテナが不要な場合、空白。必要ならdivなどを設定(デフォルトはdiv) )
); ?>
</nav>
参考:テンプレートタグ/wp nav menu https://wpdocs.osdn.jp/テンプレートタグ/wp_nav_menu